観測対象のGNSS衛星がいまこの瞬間、受信機から見てどの方向にいるかを示す「スカイプロット」と呼ばれる画像です。時計回りの数値が方位角、同心円が仰角を意味しています。
スカイプロットで表示される方位角・仰角は、衛星から送られた軌道情報などをもとに、計算で求められたものとなります。アンテナは全天の衛星をバランス良く受信しなければならないので、無指向性マイクと同様、電波源の方向を知ることができないからです。
ですので、間違った(ウソの)情報が送られれば、間違った(ウソの)位置が表示されることになります。スプーフィングと呼ばれる妨害手法はここにつけ込むものです。もちろんハードウェア/ソフトウェア/信号認証などの工夫でそれを回避する検討も進んでいます。
なお受信状態の良否を表現する際に、樹木や建物にじゃまされない空の開けた場所を「オープンスカイ」、逆にビルの谷間などの受信状態の悪い場所を「アーバン・キャニオン」という言葉が使われます。衛星が可視、すなわち電波が遮られず届く位置関係かどうかについて、”LoS(Line of Sight)”や”N-LoS(Not Line of Sight)”という表現も頻出します。
This image is called "skyplot," which shows the direction of the visible GNSS satellites. The clockwise numbers mean azimuth angle and the concentric circles mean elevation angle.
The sattellites direction displayed in skyplot images are calculated based on orbital informations sent from satellites. Because the antenna must receive satellites in the entire sky in a balanced manner, like as omni-directional microphones, the direction of the signal source cannot be known.
If you recieve the wrong information, the wrong position will be displayed. This is where the jamming/spoofing comes in. Of course, studies are underway to avoid this problem by using specific hardware, software, and signal authentication.
The term "open sky" is used to describe areas that unobstructed by trees or buildings, and "urban canyons" to describe areas with poor signal reception, such as valleys between buildings. The term "Line of Sight (LoS)" or "Not Line of Sight (N-LoS)" is also frequently used to describe whether a satellite signal can reach a location directly or not.